本日も勝手気ままに

メインは登山ですが、温泉とかその土地で出会った物事も紹介しますよ!

僕と山 ~僕は山が嫌いだった 前編~

ワタクシも今年で登山歴5年目。

 

実はいうと前は山が嫌いでした。

 

その原因はやはり山。

 

発端は中学1年生の夏休み。

 

それまで3年間ほど家族旅行で毎年夏のお盆明けに上高地に3泊4日の旅行を行ってました。

 

当時はまだ登山ではなく嘉門次小屋まで歩いたり、大正池を眺めたり。

または乗鞍高原からバスに乗って畳平を散策や立山をハイキング程度の行楽で私と両親の3人でバカンス的な事で満足をしてました。

 

そして中学1年の夏。

いつもとは計画が変わり、その年は雷鳥荘に泊まって初めての山小屋体験を両親は考えていたようで、僕もいろいろと道具を揃えてた記憶があります。

ただ直前になって風邪を引いてしまい医者に診てもらったところ「これくらいの風邪は山いきゃ治る」とどう考えても『んなわけねえだろこの藪医者が!』と今なら言えることを母親は信じてしまい、不調の中早朝に出発。

当時は今ほど効率の良いルートが無くて5~6時間以上掛ったかな?

案の定体調悪化。

僕は車の中で待つとごねるもそんなのできるわけないだろと強引に連れてかれトロリーバスに乗ってロープウェーに乗って待ち受けるはそう『高山病』。

頭は痛いし気持ち悪いし辛いしもう地獄のような数時間でした。

僕は両親に励まされながら辛うじて雷鳥荘に着きそのまま大部屋でダウン。

たまたま医学生の人が居て、このままじゃ危ないので今すぐ下山しなさいと言われもう夕方で暗い中、山小屋の人たちに担架で救急車が来れるところまで運ばれて行きました。人生初の救急車を確か二台乗りついたかな?古いタイプと新しいタイプで乗り心地が全然違うことは覚えてる。

岐阜県側の救急病院に搬送されて点滴打たれて良くなったからその日は近くの民宿だったかビジネスホテルに泊まったと思う(記憶がもう定かじゃなくなってます)。

余談ですが両親は先生に『なんで風邪引いてるときに連れてきたんだ!』と怒られたようで(当たり前だ)。

そしてそのあと長野県側に

行くためふらふらしながら僕らはまた立山交通機関使って超えていくという死人に鞭打つことをしながら・・・嗚呼あの時の辛さは二度と嫌!

 

若干のトラウマがまだ残る程辛く苦しい工程を経て長野県からそのまま茨城県へと父親が高速道路をほとんど休むこともなく走らせ僕はめでたく入院。

 

いろいろと端折ってはいましたがこれが発端となり僕は33歳の夏になるまで山が嫌いになってしまいました。

 

そんな自分が山にハマったきっかけは家族旅行で小布施に訪れたことがきっかけなのですが長くなったので後半へ。

 

まったく山の画像もなくて文書だけのブログなんてだれも読まないだろうなあ・・・。

健坊のつれづれな登山日記(ごあいさつ)

まずははじめまして健坊と申します。

このブログは登山歴まだ5年程度のひよっこが行った登山行を徒然なるままに

書く・・・そんなんつまんねえなあ!

 

失礼しました。

 

ただ登山行の良い部分だけじゃおもんないので自分の登山でやってまった的なミスや、

その日起きた物事で良い事やちょっと物申す!的な事も載せて自分の行動を戒めたり、

愚痴吐き出してモヤモヤをスッキリして次の登山へ繋げていこうという自分勝手な

備忘録として今後書いていきたいです。

 

改めて自己紹介いたします。

 

ワタクシ健坊は38歳目指せナイスミドルなおっさ・・・お兄さんです。

またぼっちなので基本単独行で日帰り登山が多いです。

f:id:kenboucat:20200410180943j:plain

一番好きな山は金峰山瑞牆山です。

因みに百名山ハンターではないので登りたいと思ったら何度も同じ山を登りますし、

低山や里山も面白そう!と思ったら「迷わず行けよ!行けばわかるさ!」をポリシーとしています。

f:id:kenboucat:20200410181549j:plain


判りにくいですねwこれは私の地元茨城県の宝篋山から見える日の出です。

宝篋山は低い里山ですが、頂上からは関東平野を見下ろせて隣には筑波山。そして反対側は太平洋が眺められることができる最高な眺めの山でございます。

1時間半もあれば登れて、頂上の椅子でまったりコーヒーを淹れて楽しむにも最適な山ですよ~。

f:id:kenboucat:20200410182022j:plain

ニャン族飼いの為中々泊まりができませんが、朝日に萌える山を眺めるのが一番好きなのでテント泊した時には日の出を求めにこうして八ヶ岳は赤岳に登ったりも。

現在はコロナウイルスの為非常事態宣言の為登山ができないせいで書いていくうちに、

「登りてえなあ~」と登山欲がムクムクとw

 

ダラダラと長くなってしまうので今回はここまで。

自粛期間中はこれまで登った山を思い出しながら記事を書いてみますね!

f:id:kenboucat:20200410182910j:plain



皆様もお体ご自愛くださいませ。